ごあいさつ
皆さま、こんにちは。
当院では、口元の見た目を改善することはもちろん、しっかりと物を噛む機能を改善することまでを視野に入れ、矯正治療を行っています。
「ずっと悩んでいたし気になっていたけれど、矯正治療は敷居が高くて…」と躊躇されていた方が来院されることもしばしば。そういった患者さまの多くが、当院でインビザラインと出会い、素敵な口元と笑顔を手に入れていらっしゃいます。
患者さまのお話にじっくりと耳を傾け、説明を行い、きちんとコミュニケーションを取ることをモットーに、私たちは日々の診療に向き合っています。
お口の中で少しでも気になるところがあるという方は、ぜひ当院にご相談ください。
お悩みに合わせ、より良い治療方法や矯正プランをご提案します。納得の上で治療をお選びいただけるよう、丁寧にご説明いたします。
矯正担当医プロフィール
-
東郷 千穂美(とうごう ちほみ)
資格・学位
- 歯科医師
- インビザラインドクターライセンス
- インビザライン社認定プラチナライセンスドクター
経歴
- 1977年9月23日 東京都中野区生まれ
- 2002年 日本大学歯学部 卒業
- 2002年~2008年 横浜市の歯科医院にて副院長・院長歴任
- 2009年~2011年 池袋の歯科医院に勤務
- 2011年~2016年 銀座・新宿の医療法人社団行智会ホワイトエッセンスにてインビザライン・審美歯科治療全般を担当
- 2016年 調布柴崎歯科クリニック 開設
家族構成
尊敬する歯科医師の夫と、元気がありすぎる娘。また、愛犬をはじめ、いろいろなペットとも一緒に楽しく生活しています。
休日の過ごし方
娘やペットたちと過ごす時間と、趣味の時間を大切にしながら、プライベートと仕事の良好なバランス維持を心がけています。
また、勉強会や講習会、夫をはじめとした歯科医師仲間たちとの情報交換・意見交換の時間も、私にとってはとても大切です。趣味
旅行、裁縫、イラスト、ペット、映画、カメラなどなど…趣味が多くて大変です。
-
東郷 亮輔(とうごう りょうすけ)
資格・学位
- 歯科医師
- インビザラインGOドクターライセンス
経歴
- 1979年3月8日 福岡県福岡市生まれ
- 2004年 鹿児島大学歯学部卒業
- 2004〜2006年 横浜市の歯科医院勤務
- 2006〜2016年 医療法人社団健青会南青山デンタルクリニック勤務
本院副院長・院長歴任 - 2016年 調布柴崎歯科クリニック開設
家族構成
歯科医師の妻と娘が1人 犬とその他ペットに囲まれています。
休日の過ごし方
ジョギングやウォーキングをしたり子供と遊びに出かけたりします。夫婦で勉強会に行くこともあります。
趣味
一眼レフ、読書、旅行
ドクターの思い
当院のインビザラインドクターである東郷千穂美歯科医師より、矯正歯科治療にかける思いや重視していることを聞きました。
矯正歯科治療の際に大切にしていることはありますか?
なにより大切にしているのは、私自身が患者さまにとって全面的に味方だと知っていただくことですね。
患者さま自身の見た目や生活に関わる部分の治療を担当するわけですから、安心して任せていただくための関係性づくりがベースになります。まずは私自身の人となりを知っていただくためにも、患者さまとはじっくりお話をしています。
また、私自身がとても慎重派で心配性ですので、1人の患者さまに対して1つの治療プランをご用意するだけでは不十分な場合があると考えています。
ですので、手間はかかってしまいますが、リスク説明を必ず行ったうえで患者さまの状況をもとに考え得る治療プランを複数ご提案することもあります。
患者さまの症状やお考えによっては、治療を行わないという選択をすることもありますね。
例えば、どのような提案をしているのでしょうか?
患者さまのお口の状況に合わせて、より負担を減らしたり、より良い結果を得られたりするプランがあればご提案しています。まずはクリンチェック(治療計画のプラン)を複数つくっていることが特徴ですね。
具体的な提案内容としては、抜歯・非抜歯だったり親知らずを抜く場合・抜かない場合だったりといった複数のパターンをご用意しています。
私は、以前は一般歯科で治療を行っていましたので、虫歯や歯周病などの知識や治療経験も豊富です。
そうした知識も総動員し、患者さまと1to1で向き合って、より良い方法を考えることが重要だと思っています。
今まで患者さまに言われて嬉しかったことはありますか?
なにより嬉しかったのは「治療をして良かった」というお言葉をいただけたときですね。
患者さま1人ひとりと向き合って、妥協せずに考えたうえでご提案をしていますので、治療に対する思い入れがあるんです。
患者さまが私の話をちゃんと聞いたうえで納得して治療を受けてくださって、さらに満足していただけたというのは大きな喜びですね。
今後も多くの患者さまに喜んでいただくためにも、患者さま1人ひとりにあった矯正歯科治療をご提案し続けたいと思います。